2023.7.22 “Peace Vibration” on Kazusa FM
こんにちは
来月8月12日(土)午後3時から
千倉の「安和 潮音 ギャラリー」にて
monk beatライブを行います
ニューアルバム「Departure into Space」(宇宙へ旅立ち)の発売記念ライブです
メンバーは小二の息子 泰弦がドラム&ボーカル、
僕の元お弟子さん タバサがコンピューター&ボーカル
そしてベース&ボーカルを僕です
このメンバーでのライブは2回目 プレーは荒削り 音質は心地好かと思います
投げ銭制で...
Read more »
Jul 22, 2023 | Category:Kazusa FM
2023.12.2“Peace Vibration” on Kazusa FM
こんにちは こちら南房総 少し雲ありますが 青い空が広がっています
写真は先日の新月 布良海岸からの1ショット
空気が澄んでいる時は富士山が良く見えます
もう12月ですね
今夜(12/2)8時半放送のかずさエフエム「ピースバイブレーション」は 富士山にお参りに行った際の収録をお届けします
つい先日行ってきた富士山は 頂上から龍の形した雲が飛び出しているように見えて 気持ちがドンっと上がりました
そんなバイブレーションをお届けいたします
ありが...
Read more »
Dec 2, 2023 | Category:Kazusa FM
2023.11.25 “Peace Vibration” on Kazusa FM
こんにちは、こちら南房総は晴天ですが、冬の体感ですね、寒いです。
本日11月25日(土)と26日(日)は、<南房総ジャズフェスティバル>の開催です。自然の中で人の奏でる音が鳴る!特に明日日曜日は白浜の灯台付近でビッグバンドなど沢山のミュージシャンが演奏します。花火も上がるそうです。
詳しくはこちら
一般社団法人 南房総市観光協会
https://www.cm-boso.com/jazzfes2023.html
今夜、かずさエフエムで放送の「ピースバイブレー...
Read more »
Nov 25, 2023 | Category:Kazusa FM
2023.11.18 “Peace Vibration” on Kazusa FM
こんにちは こちら南房総 青空広がってますが 風があって 結構寒くなってきた感覚ありです、、、あと2週間で12月ですね。
今夜(11/18)8時半から放送、かずさエフエム「ピースバイブレーション」は、私設映画館を始動される馬淵俊行さんをお迎えした収録、その熱量の多いトークと柔らかい音波のミックスは、きっと心地よい波動となって皆様の元に届けられると思います。ぜひ聴いてくださいませ。
◯サイマルラジオ↓ で聴いていただけす。https://www.jcbasimul.com/r...
Read more »
Nov 18, 2023 | Category:Kazusa FM
2023.11.11 “Peace Vibration” on Kazusa FM
毎週土曜夜8時半から放送している「かずさエフエム」の「ピースバイブレーション」、明日は間も無くフィナーレを迎えるイトナミダイセン藝術祭の会場にて収録しました。
明日 11/11(土)夜8時半から
↓サイマルラジオにて聴いていただけます。
https://www.jcbasimul.com/radio/757/
イトナミダイセン藝術祭を主催される大下志穂さんと薮田佳奈をお迎えし、日々の営みは、それ自体がアートであり、生きることはアート、人は皆アーティストといった内...
Read more »
Nov 10, 2023 | Category:Kazusa FM
2023.11.4 “Peace Vibration” on Kazusa FM
こんばんは 深夜に失礼します。
なんだか月をとってもパワフルに感じながら、少し前に帰宅しました。
先程まで『森のようちえん』の企画で、プラネタリウムでクリスタルボウルを演奏していました。星空見ながら、沢山の方々と心身にクリスタルバイブレーションを満たしていました。星の光とクリスタルの音、そしてそこにいる人々の共振は、なんとも穏やかで心地良く最光でした。
プラネタリウムの前は、ルファーレ白浜の山口惠子さんの企画、『音楽の種まき〜Street Piano Festiv...
Read more »
Nov 4, 2023 | Category:monkbeat
11/10,11 Audio Man & Crystal Bowler で出演
こんばんは、来週末、新たな波動サウンド・システムを鳴らします。鳥の会話領域の高い周波数を感じる波動スピーカーと、地面に向けて音を発するサブウーファーの組み合わせです。
体と心の両方に響く音波を楽しんでいただきたいです。
11日は苗目さん、12日はコテランネさん。どちらも心開いて楽しめる場所ですね。
クリスタルサウンドも廻します。
久しぶりに、こどもHIPHOPプロジェクトもやります。(ビートを流し、子供たちに自由にMCしてもらって、録音し作品化します)
...
Read more »
Nov 2, 2023 | Category:イベント, Crystal Bowls
イトナミダイセン藝術祭に出演
今年もイトナミダイセン藝術祭に出演いたします。
https://www.itonamidaisenartfestival.com/
5日に波動スピーカーシステムを響かせ、7日と8日にクリスタルボウルを鳴らします。
澄み渡るピースバイブレーションを発信して、皆様と共振し、心から楽しみたいと思います。
ご来場をお待ちしております。
ありがとうございます。
...
Read more »
Nov 2, 2023 | Category:イベント, Crystal Bowls
2023.10.28“Peace Vibration” on Kazusa FM
こんにちは、こちら快晴の南房総、
昨夜は栗名月、さすが美しいお月様でした。
今晩(10/28)、8時半、かすさエフエムにて番組「ピースバイブレーション」をお送りします。
今夜は名曲をレコードでお流しします。
秋の夜長、ピースなバイブレーションで、きっとゆったりホッコリしていただると思います。
ぜひお楽しみくださいませ。
ありがとうございます。
◯サイマルラジオ↓ で聴いていただけす。
https://www.jcbasimul.com/r...
Read more »
Oct 28, 2023 | Category:Kazusa FM
2023.10.21 “Peace Vibration” on Kazusa FM
先週末、富士山本栖湖でキャンプをしまして、写真はそのフィールドレコーディング時の一コマ。
とっても清々しい音がしています!
今夜(10/21)のかずさエフエム、「ピースバイブレーション」で放送します。
とても穏やかな波動です。
ぜひ、聴いて感じてください。
夜8時半からです。
◯サイマルラジオ↓ で聴いていただけす。
https://www.jcbasimul.com/radio/757/
キャンプに同行して下さった隕石染めふんどし制作の...
Read more »
Oct 21, 2023 | Category:Kazusa FM
2023.10.14 “Peace Vibration” on Kazusa FM
こんにちは、こちら南房総、暖かくて先程まで快晴でしたが、だいぶ雲がやってきました。
10月14日、今晩8時半からの「かずさエフエム」の番組「ピースバイブレーション」は、息子であり monk beat の小学2年山口泰弦との収録をお送りします。
以前より泰弦の出演に際し、「こども若者★いけんぷらす」という子供や若者の意見を政策に活かす政府の試みに同調する意識を持って臨んでいましたが、今回の収録を終えて、ふと、大人の思考に基づく社会のプラス意見を子供から頂くのでは無く、逆に、子...
Read more »
Oct 14, 2023 | Category:Kazusa FM
2023.10.7 “Peace Vibration” on Kazusa FM
こんにちは、こちら南房総、だいぶ涼しくというか、今まで暑い日が続いていたので、寒く感じますね、朝晩は火を焚いています。
10月7日、今夜8時半から30分ほど、かずさエフエムにて番組「ピースバイブレーション」をお送りします。ル・ファーレ白浜オーナーでアーティストの山口惠子さんをお迎えした収録です。一週間前の中秋の名月の美しい波動に満ちた語らいや、冬至に向かっての軽やかな生き方イメージなどをお伝えします。音楽は、UAさん、こやまよしこさんに歌っていただいたmonk beat「月の宴」...
Read more »
Oct 7, 2023 | Category:Kazusa FM
2023.9.30 “Peace Vibration” on Kazusa FM
こんにちは、いつも直前の告知で失礼位いたします。
昨晩のお月様、美しく、平和な波動、
『中秋の名月を愛でる会』にご参加くださいました皆さま、
どうも有り難うございました、おかげ様です!
写真は tomomi.958 さん
今夜 9月30日、夜9時半から、かずさエフエムにて番組『ピースバイブレーション』をお送りします。
今晩は先日の秋分の日、お彼岸に、富士山山麓の陣場の滝、禊の場としても知られる滝の前で演奏したクリスタルボウルのフィールド録音を...
Read more »
Sep 30, 2023 | Category:Kazusa FM